ニッケル水素電池がモデルチェンジ
カメラをはじめ、電池を使う小物が多いため、ニッケル水素電池を愛用してますが、どうもこれが厄介者で、その電池用に設計された充電器を使わないと能力が発揮できないそうです。サードパーティ製の汎用の充電器もあるのですが、これが純正品以上に高かったりします。ま、特性の違う電池にあわせるような仕組みが入っているそうですから、仕方がないのは判っているのですが、どうもしっくりしません。
それならばメーカー純正品ならば良いのかと言えば、上位互換ですから、旧製品用の充電器では、同じメーカーでも新形電池の充電はうまくできないそうです。ニッケル水素電池は、今をときめく携帯電話で多く使われるために、技術開発が盛んで、そのおこぼれで単3形や単4形のニッケル水素電池も能力アップします。しかし、充電器も買い換えないと能力が発揮できないわけです。
私の場合、たまたま最初に入手したのがSONYのニッケル水素電池だったために、SONYで揃えているのですが、同じメーカなら良いのだろうと思っていたら、新しく出た高容量タイプでも大して長持ちしないことに気づいたわけです。それでメーカーに質問したところ、上位互換である事がわかった次第。
ここで考えました。モデルチェンジしたら、旧製品を安売りするはず。新形を買っても充電器も買い換えないとならないわけなので、ここは手持の充電器で使える旧製品を大量に買ったほうがお得ではないかと。2年ほど前のモデルチェンジの時は、これに成功して何軒かの家電店で在庫処分の電池を手に入れたのですが、ふと気が付くと、モデルチェンジをしているではありませんか! この春あたりから、各社がさらなる高容量化を図った新形を市場投入しており、SONYの充電器付きパックの従来品の安売りを散見するようになったので、モデルチェンジは近いというのは判っていたのですが・・・ 私の行動範囲で見る限りは、今回はうまく商品の入替えを行なったようで、店頭在庫が目に見えて減ったと思ったら、あっという間に新形に入れ替わってました。
ということで、旧製品を安く入手という計画は費えてしまいました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント